こんにちは~。
なすです。
今回は、ゲーム感想ということで、やっていきます。
紹介するゲームは、「ヴェルヴェットコード」です。

ヴェルヴェットコード?
聞いた事無いゲームだな~。
おもしろいの?

艦船を擬人化した、アクションRPGだよ。
かわいい艦霊と呼ばれるキャラクターを編成して
敵と戦うゲームなんだ。
アクションなのでめんどいかなと思ったら、オート戦闘もあるので、楽ちんプレイ。
なかなかおもしろいゲームです。
では、紹介していきますね~。
チュートリアル始め。お名前から。

チュートリアルってことで、言われるがままやっていきます。
まず、お名前決めてね!!って感じですね。
他のプレイヤーと同じ名前は使えない様なので、被らない名前を考えましょう。
戦闘システム。


小難しいのは、よくわかりませんが・・・

敵を照準に入れると自動的に攻撃してくれるみたいです。
使用可能なら右下のキャラクターアイコンをタップすると必殺スキルが使用可能です。

必殺スキル使用時のカットインです。

左の支援艦アイコン下、自動戦闘をオンにするとフルオートで戦ってくれちゃいます。
楽ちんです。

戦闘に勝利するとこんな感じです。
編成。

編成時に絆スキルが発動可能な組み合わせがあれば、隣接して編成すると絆スキルが発動可能です。

形勢効果というものがあるようです。
ちょっと難しいので、ひとまずは考えずにやっていきます。
ログインボーナス。

ここまでやるといったんキリなのかな。
ちょっと落ちちゃったので(自分の用事の都合w)入り直したらログインボーナスありました。

こちら、ログインボーナス。

こちらは、全員にプレゼントみたいです。
トレーニングミッション。

とりあえず、トレーニングミッションというものがあるので、やりつつ、メインを進めていく感じ。
ガチャ。

とりあえず、ガチャは初心者はこれ回しておいたらいいのかな!?
メインを進めつつ、20回まわしましょう。



20回で必ずSSRが出るので回しておきたいですね~。
日常。


いわゆるデイリーですね。
メインを進めていくとだんだん解放されていく様です。
コレクション要素。

艦霊の取得実績などでコレクション要素があります。
集める楽しみがありますね。
ヴェルヴェットコードの良い点。
- アクションRPGだけどオート戦闘で楽ちんプレイ。
- 絆スキルがあることで編成を考えるのが楽しい。
- かわいい艦霊キャラ。
ヴェルヴェットコードの悪い点。
- ちょっとわかりづらいシステム。
- オート編成みたいのがあればよかったかも。
まとめ。
- オート戦闘でアクションが苦手でも大丈夫。
- かわいいキャラクター。
- コレクション要素。

わたし、アクション苦手なんだよね~。

オート戦闘で戦ってくれるからアクション苦手でも大丈夫!!
かわいいキャラクターを集めるコレクション要素。
いろんな艦霊を集めよう!!
ぼくは戦艦とかそういうのはよくわからないですが、擬人化したかわいい艦霊がGOOD!!
ただ同じ名前が使えないのでリセマラは非推奨なのかな!?
まぁ、めんどうくさいのでやりませんが・・・w
キャラクターデザインも良いと思います。
気になったら気軽にプレイしてみてください。









コメント