※当ブログはアフィリエイト広告・グーグルアドセンス広告を使用しています。

[ファンキルオルタナ]育成のコツ。戦闘力の上げ方は?

※当ブログはアフィリエイト広告、アドセンス広告を利用しています。

ファンキルオルタナ
この記事を読むおよその時間 < 1

「戦闘力が上がらない・・・」

「育成のコツを知りたい・・・」

ファンキルオルタナは自分好みのキル姫(ユニット)の育成を行うのが楽しみのひとつです。

育成を効率良く行って、キル姫の育成を進めましょう。

この記事では育成要素のちょっとしたコツと詳しい内容を知ることができます。

それではよろしくお願いいたします。

育成要素

  • 強化
  • 試練
  • 進化
  • 錬成
  • 装備関連

育成の要素は、上記の5つです。

強化は錬成で上がった強化上限値までステータスを強化することができます。

試練は試練証を使用して試練段階を上げます。

進化はユニットの欠片を使用してレアリティを上げます。

錬成はパートナーユニットを指定して強化上限値を上げるシステムです。

装備は必要アイテムを使用して強化したり進化させたりすることができます。

育成のコツ

  • 錬成および強化
  • 武具の装備と強化
  • 試練

錬成および強化

動画を見ることで無料で1回錬成することができます。

錬成鉱石や姫石でも錬成を行うことができます。

錬成は集中的に行う方が戦力はアップするでしょう。

強化にはマナシードが必要です。

初級マナシードの強化目安は7000くらいまで。

中級マナシードの強化目安は20000くらいまで。

上級マナシードの強化目安は33000くらいまで。

錬成の詳しい内容は下記記事を読んでみてください。

武具の装備と強化

武具の装備と強化は戦闘力を手っ取り早く上げられる方法です。

装備を揃える時に引く装備ガチャ(銀獅子・金獅子)はショップでチケットを買って行うとお得ですね。

至伝武具ガチャはとりあえず後回しでいいかなと思います。

毎日無料分を回して、日曜日に姫石750個を使って最初の抽選だけするガチャの回し方がいいでしょう。

武具の装備と強化の詳しい解説は下記記事を読んでみてください。

試練

虹の試練証・超虹彩の試練証を使用して試練段階を上げていきます。

ユニットの試練証を入手できるイベント(試練の秘境)は忘れずにやりましょう。

ユニットの試練証は虹の試練証の代わりに使うことができます。

試練の詳しい内容は下記記事を読んでみてください。

まとめ

ファンキルオルタナの育成要素についてまとめました。

課金をすればもちろん育成は早いです。

なるべく課金をしたくない場合は育成のコツを知り、効率良く育成していく必要があります。

ちなみにぼくは基本的には課金をせずに育成を楽しんでおります。

Earnをしたい場合は育成についても投資と思って課金しないとなかなか厳しいですが・・・Orz

この記事が参考になるかはわかりませんが、効率良くユニットを育成してファンキルオルタナを楽しんでくださいね。

短いですが、この辺で。

それでは、また~。

ありがとうございました~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました